■禁断症状からの野球ネタ
ちーちゃんがどうとか、HKTがどうとか、そういう具体的なことはともかくとして…

アイドルの現場で爆沸きしたい!w
大声で叫びたい!w
かわいい子に思い切り声援送りたい!w
推され席でftmmhshsしたい!
(;ヮ; )
そういえば、公演、コンサートという意味での最後の現場となったツアーの高知公演からちょうど一ヶ月だった。我ながら分かりやすい( ̄▽ ̄;)
思えば大分でのツアー千秋楽、もっとも予想され、期待されていたのは、ちーちゃんのサプライズ出演などではなくツアーの追加日程発表だった筈。それが無かったのは意外だった。まさか西日本だけで終わるとは思わなかった。これを予想出来た人がいただろうか。
今や福岡まで遠征するなんて考えられないが、もしHKTが関東まで来てくれるのならば彼女達の「その後」を観に行くにやぶさかではないと先に述べた。今もそんな思いは燻っているものの、まさかツアーの追加日程が無いとは。
もし日帰りで行ける関東にもバンバン来てくれて、二回くらい参戦出来るのならば今の心境や今後のことも変わってきたかも知れないというのに、やはりこれも何かの巡り合わせなのだろうか…
こんな時にこれに取って代わってくれるもの、心の隙間を埋めてくれるのはこれしかない。

そう、マリンのライトスタンドしか。
かわいい女の子もいないしftmmhshsもないけれど、声援送って熱くなって大声で叫べるじゃないか!
ジャンプも禁止じゃないし(笑)
それどころかジャンプ推奨ww
そんなわけで30日に3104さんとロッテ戦を観に行く約束をしているのだが…
しているのだが…

(;ヮ; )(;ヮ; )
ロッテ戦で思い出した。

あそこから首位陥落とかありえねーだろホークスださっww → 若ちゃん二年ぶりリポーター登板 → ホークス大勝ファイターズ大敗で一日で奪首
ちょwwwww
私の記憶が正しければ若ちゃんのリポーター登板成績はこれで9勝1敗1分け1Sの筈。凄すぎるwww
明日もまた登板するらしい。
…
若ちゃんのリポーター復帰登板も勝利の女神健在も嬉しいのだが、しかし…
ロッテ戦に来るのやめてもらえません?
(;ヮ; )(;ヮ; )(;ヮ; )

にほんブログ村

AKB48 ブログランキングへ


アイドルの現場で爆沸きしたい!w
大声で叫びたい!w
かわいい子に思い切り声援送りたい!w
(;ヮ; )
そういえば、公演、コンサートという意味での最後の現場となったツアーの高知公演からちょうど一ヶ月だった。我ながら分かりやすい( ̄▽ ̄;)
思えば大分でのツアー千秋楽、もっとも予想され、期待されていたのは、ちーちゃんのサプライズ出演などではなくツアーの追加日程発表だった筈。それが無かったのは意外だった。まさか西日本だけで終わるとは思わなかった。これを予想出来た人がいただろうか。
今や福岡まで遠征するなんて考えられないが、もしHKTが関東まで来てくれるのならば彼女達の「その後」を観に行くにやぶさかではないと先に述べた。今もそんな思いは燻っているものの、まさかツアーの追加日程が無いとは。
もし日帰りで行ける関東にもバンバン来てくれて、二回くらい参戦出来るのならば今の心境や今後のことも変わってきたかも知れないというのに、やはりこれも何かの巡り合わせなのだろうか…
こんな時にこれに取って代わってくれるもの、心の隙間を埋めてくれるのはこれしかない。

そう、マリンのライトスタンドしか。
かわいい女の子もいないしftmmhshsもないけれど、声援送って熱くなって大声で叫べるじゃないか!
ジャンプも禁止じゃないし(笑)
それどころかジャンプ推奨ww
そんなわけで30日に3104さんとロッテ戦を観に行く約束をしているのだが…
しているのだが…

(;ヮ; )(;ヮ; )
ロッテ戦で思い出した。

あそこから首位陥落とかありえねーだろホークスださっww → 若ちゃん二年ぶりリポーター登板 → ホークス大勝ファイターズ大敗で一日で奪首
ちょwwwww
私の記憶が正しければ若ちゃんのリポーター登板成績はこれで9勝1敗1分け1Sの筈。凄すぎるwww
明日もまた登板するらしい。
…
若ちゃんのリポーター復帰登板も勝利の女神健在も嬉しいのだが、しかし…
ロッテ戦に来るのやめてもらえません?
(;ヮ; )(;ヮ; )(;ヮ; )

にほんブログ村

AKB48 ブログランキングへ

■コメント
■ [3104]
まさかの台風リターンマッチに30日が完全にロックオンされましたね…汗
ちなみに、急遽この後の31日と1日も休みになりました(・ω・)ノ
まあ、北陸へヤクルト戦観つつ松井秀喜ベースボールミュージアム行けたらなと密かに思ったのですが、丁度台風の進路がそっちなのでその計画は完全に頓挫ですw
ちなみに、急遽この後の31日と1日も休みになりました(・ω・)ノ
まあ、北陸へヤクルト戦観つつ松井秀喜ベースボールミュージアム行けたらなと密かに思ったのですが、丁度台風の進路がそっちなのでその計画は完全に頓挫ですw
■Re: タイトルなし [とけすん]
3104さん>
そういえばはるっぴさんは最ベルではジュエルだけだったし、実はH公演でちーはるユニットでありそうで無かったんですよね。そう考えるとただ恋初日と卒コンでのちーはるユニットは改めて激レアだったと思います。
進路といいタイミングといい、ここまで明確に嫌がらせをされるともう笑うしかありませんww
まあマリンに行く機会はまだあると思います。
そういえばはるっぴさんは最ベルではジュエルだけだったし、実はH公演でちーはるユニットでありそうで無かったんですよね。そう考えるとただ恋初日と卒コンでのちーはるユニットは改めて激レアだったと思います。
進路といいタイミングといい、ここまで明確に嫌がらせをされるともう笑うしかありませんww
まあマリンに行く機会はまだあると思います。
■Re:禁断症状からの野球ネタ [ちーはる推しのトラキチ]
とけすん様、大変御無沙汰致しております。
世間一般の大学生は夏休みの折り返し地点なのですが、集中講義や研究集会に忙殺されており、あまり休めておりません(笑)
このブログは毎日欠かさず読ませてもらっているのですが、そのような訳でコメントが全くできておりませんでした。もうすぐ終わってしまうのが残念ですが、最後まで陰ながら応援させて下さい。
野球観戦の魅力に気付けたのは。私にとって今年最大の収穫だったと感じています。今年はヤフオクに5回、甲子園に2回足を運びましたが、テレビでは伝わらない迫力がありましたし、応援歌やチャンテに合わせてメガホンを叩くのはオタ活では味わえない快感ですよね。普段公演やコンサートでは割と地蔵スタイルの私も野球観戦では結構声を出してアツく応援しています。(笑)
昨日9月後半の劇場公演の予定が発表され、ようやく西鉄ホールに初参戦できる目途がつきました。ホールツアーも参加できずじまいだったので、旧劇場でのシア女千秋楽を当てて以来半年振りのチケセン垢発動となります。凍結していないか激しく不安なのですが(笑)、上手く行くと最ベル・シア女を両方とも観られそうです。(今月は誕生月ですから、チャンスはあるはず・・・)
抱き合わせで日ハムと今シーズン最後の二連戦(in ヤフオクドーム)も観戦するつもりなので、最近失速気味のホークスには三連覇という高みを目指してなんとか頑張って欲しいものです。
世間一般の大学生は夏休みの折り返し地点なのですが、集中講義や研究集会に忙殺されており、あまり休めておりません(笑)
このブログは毎日欠かさず読ませてもらっているのですが、そのような訳でコメントが全くできておりませんでした。もうすぐ終わってしまうのが残念ですが、最後まで陰ながら応援させて下さい。
野球観戦の魅力に気付けたのは。私にとって今年最大の収穫だったと感じています。今年はヤフオクに5回、甲子園に2回足を運びましたが、テレビでは伝わらない迫力がありましたし、応援歌やチャンテに合わせてメガホンを叩くのはオタ活では味わえない快感ですよね。普段公演やコンサートでは割と地蔵スタイルの私も野球観戦では結構声を出してアツく応援しています。(笑)
昨日9月後半の劇場公演の予定が発表され、ようやく西鉄ホールに初参戦できる目途がつきました。ホールツアーも参加できずじまいだったので、旧劇場でのシア女千秋楽を当てて以来半年振りのチケセン垢発動となります。凍結していないか激しく不安なのですが(笑)、上手く行くと最ベル・シア女を両方とも観られそうです。(今月は誕生月ですから、チャンスはあるはず・・・)
抱き合わせで日ハムと今シーズン最後の二連戦(in ヤフオクドーム)も観戦するつもりなので、最近失速気味のホークスには三連覇という高みを目指してなんとか頑張って欲しいものです。
■Re: Re:禁断症状からの野球ネタ [とけすん]
ちーはる推しのトラキチさん>
ありがとうございます。甲子園より福岡の方が多いというのは凄いですね笑
外野席での応援とアイドルの現場で沸くのは私はかなり似た方向性を感じますがw
ヲタ活と野球観戦を絡めた遠征は私も過去に経験がありますが、本当に最高のひとときですよね。
最近は新規祭りもひと段落して西鉄ホールの倍率も落ち着いてきたという噂も聞きますので、当選をお祈りしています。
ありがとうございます。甲子園より福岡の方が多いというのは凄いですね笑
外野席での応援とアイドルの現場で沸くのは私はかなり似た方向性を感じますがw
ヲタ活と野球観戦を絡めた遠征は私も過去に経験がありますが、本当に最高のひとときですよね。
最近は新規祭りもひと段落して西鉄ホールの倍率も落ち着いてきたという噂も聞きますので、当選をお祈りしています。
■コメントの投稿